毎日のケアを見直そう!歯ブラシの正しい持ち方と選び方
こんにちは。
大宮デンタルクリニックです。
歯ブラシの持ち方が、実は歯や歯茎の健康に大きく影響することをご存じでしょうか?
力を入れてゴシゴシ磨くと、歯がきれいになるどころか、歯や歯茎を傷付けてしまうことがあります。
今回は、歯ブラシの正しい持ち方と、適切な歯ブラシの選び方についてお話しします。
歯ブラシの持ち方について
歯ブラシの持ち方には主に2つの方法があります。それは、「パームグリップ」と「ペングリップ」です。
パームグリップ
「パームグリップ」とは、手のひら全体で歯ブラシをしっかりと握る方法です。
この持ち方は安定感があり、しっかりと歯ブラシを支えられます。
ただし力が入りやすく、強く磨きすぎて歯茎を傷付けたり、歯ブラシの毛先が広がってしまったりすることがあるため、力加減に注意しましょう。
ペングリップ
「ペングリップ」は、鉛筆を持つように歯ブラシを持つ方法です。
この持ち方では、無駄な力が入りにくく、細かい部分を丁寧に磨きやすくなります。
歯と歯の間や奥歯の隅など、小回りが必要な場所にも効果的です。
ただし、慣れないうちは持ちにくく感じたり、力が弱すぎてしっかり磨けないこともあるので、少しずつ練習してみてください。
歯ブラシの選び方:自分に合ったブラシを
歯ブラシの持ち方だけでなく、適切なブラシ選びも大切です。
歯磨きをより効果的にするためには、口の状態に合ったものを使うのがポイントです。
毛の硬さ
柔らかめのブラシは歯茎に優しく、敏感な方にオススメです。
一方、硬めのブラシは汚れをしっかり落とせますが、歯茎を傷付ける恐れもあるため注意が必要です。
ヘッドの大きさ
小さめのヘッドは奥歯や狭い場所にも届きやすく、子どもや口の小さい方にも適しています。
適切なブラシを選び、持ち方も工夫することで、日々の歯磨きがより効果的になります。
毎日の歯磨きで健やかな歯を!
正しい歯ブラシの持ち方や自分に合った歯ブラシを選ぶことは、歯と歯茎の健康にとって大切です。
少しの意識で歯磨きが変わり、将来の健康にもつながります。
当院では、歯磨きについてのご相談も行なっていますのでご来院ください。
初診WEB予約
お気軽にお問い合わせください。